病院内紹介 |
 |
 |
国道2号線沿いの南側になります。
佐方交差点(みわ記念病院)より
西に500m進み、
「ほっかほっか亭」と「サンクス」の間、
東洋陶器と同じ敷地に病院があります。
ちなみに病院の広さは
東京ドーム 約0.02個分です。。。 |
 |
 |
受付では、毎回必ず
「飼主様の名前」「動物の名前」「来院目的」を
受付のスタッフに伝えるか、
受付用紙に記入してください。 |
 |
 |
診察の順番までお待ちください。
本棚にはいろんな種類の動物の本があります。
待ち時間にお読みください。
本棚の本紹介・・・「ドレミ文庫」
大型犬、怖がりの動物は駐車場、外のベンチで
待っていただく事もできます。 |
 |
 |
2つの診察室があり、
ここで診察・説明・面会を行っています。
治療に際して不安や疑問などがございましたら、
お気軽にお尋ねください。 |
 |
|
院内での簡単な処置や
マイクロバブルによる薬浴、
血液検査、尿検査、顕微鏡検査などを行います。
|
 |
|
レントゲン検査、超音波検査を行い、
体の中の状態を確認します。 |
 |
 |
避妊手術・去勢手術などの手術を行います。
手術が安全に行えるように
麻酔器、人工呼吸器、生体情報モニター、
温風式体温維持装置、
高周波手術装置、Biclampシーリングシステム、
骨接合機器などを使用しています。 |
 |
 |
入院室は 犬用入院室と猫用入院室の2つに分かれています。
それぞれの部屋はエアコンで温度管理を行っています。 |
 |
 |
病院内に「ネコ」がいっぱいいる場所があります。
もちろん病院の奥の方ではなく、
みなさんが自由に行ける場所です。
ヒマな時に探してみてください。
わかった方は
スタッフにそっと答えを教えてください。
何かもらえるかも。 |