桜鯛の浜焼
大切な人だからこそ、心が届く選り抜きの逸品を贈りませんか?
笠岡魚市場謹製 桜鯛の浜焼

4月初旬より5月中旬まで限定200尾のみの販売となります。¥15,000~
令和5年 桜鯛の浜焼の受付を開始いたします。
初釜は4月7日に決定致しました。
限定200尾になりますのでお早目のご予約お待ちしております。
※一日の製造数に限りがあるのでご希望の日時にお受けできない場合がございます。ご了承ください
ご注文につきましては、予約状況等の兼ね合いがございますので
お電話での受付のみとなっておりますので何卒よろしくお願い致します。
予約受付時間
月曜、火曜、木曜、金曜、土曜(ただし祝日を除く)
午前 5:30 ~ 午前 11:30
電話番号:0865-63-1140
※お知らせ
浜焼を包んでいる伝八笠が材料不足の為入荷することができませんでした。
その為、今年は下記写真のような伝八笠風の厚紙による包装となっております。
大変申し訳ありませんがご了承くださいますよう何卒よろしくお願い致します。
また、この件にあたり今年に限り送料の方を無料とさせて頂きます。

浜焼ができるまで
-
1.鯛の内臓を取り除く
材料となる鯛の内臓を鰓から取り除き、取り残しのないようにしっかりと洗います。
-
2.味付けをする
鯛の身に味をつけるための食塩水を注入します。
注射器で直接入れるため、身に水分が抜け難くふっくらと仕上がります。 -
3.鯛を藁で包む
味付けをした鯛を稲藁でしっかりと包みます。
-
包み終わった鯛
これで下ごしらえは完了です。一匹一匹に誰の鯛かわかるように札をつけています。
-
4.蒸しあげる
高圧のボイラー釜を使って蒸しあげます。
-
ボイラー釜の中
藁に包まれた鯛が重ならないように並べて置きます。最大で20匹程度が一回で作られます。
-
7.笠に包む
蒸あげた鯛は一日冷却されたのち硫酸紙に包み、編笠に挟んで梱包していきます。
-
8.完成
包んだ笠に当社の浜焼きのタグを括り付け桜鯛の浜焼は完成です。